健康なDNAは美しさの本質
悩みの根源である紫外線、
加齢、生活習慣の乱れなど、
日々の老化と戦っている私たち。
老化には大きく分けて4種類あります。
それらを今からケアしていくことで、
「美しい」肌へ導きます。
イメージ概略図
年齢を思わせない若々しい「美しさ」を手に入れたい。
DNAケアをしていくことで美しく若々しい自分を目指しましょう。
健康なDNAは「美しさ」の本質です。
美しさへ導く配合成分
肌の仕組みから見直す成分を配合
- スフィンゴミエリン
-
- 生体内に存在するリン脂質の一種
- グリコシルセラミドとともに、代謝され、セラミドを生産し、キメの整った肌へ導く
- 細胞自身の力でターンオーバーを正常化し、バリア機能の整った健康的な肌を創造する
- 肌の活性化効果
- セラミドNP
-
- セラミドは肌の角質層で、細胞と細胞の間で水分や油分を保っている層
- 肌や髪にうるおいを与える大切な働きをしている
- セラミドで水分を保つことでバリア機能を支えている
- ナイアシンアミド
-
- ナイアシンアミドは角層内のセラミドと脂肪酸のバランスを取ることで、肌を正常な状態へ導く
- 肌表面の角層を整え、コラーゲンの産生を促す働きによりハリを生み真皮のシワにも効果がある
- 美白や抗炎症有効成分でもあるため、美白とシワ両方のケアにも適している
- 角層奥へ浸透することで透明感ある肌へ導く
肌の仕組みについて
肌のバリア機能
・肌の一番上の角層は、通常「バリア機能」があり、肌を外敵環境の様々な刺激から守っている
・年齢を重ねることで、細胞の力が衰えると、綺麗で元気な細胞が生まれにくくなり、結果、ターンオーバー(代謝)が衰え、
角層の細胞がきれいに並べず、バリア機能が失われる
・紫外線などの刺激を受けやすくなり、シミの原因となるメラニン細胞の動きを活性化させたり、コラーゲンなどを壊すの
で、肌の弾力が失われ、くすみ、シワなどの肌老化を進めることになる
肌を守る天然の抗炎症成分を配合
-
- ステビア発酵エキス(ステビア葉と茎)
- 皮膚の痒み、炎症やアレルギー反応を抑制する抗ヒスタミン作用があります。
抗炎症作用により肌荒れなどのトラブルを起きにくくし、うるおいのある肌へ導きます。
-
- グリチルリチン酸2K(甘草の根由来)
- 4000 年前から薬用植物として使用されている甘草は生薬の王とも呼ばれていました。
抗アレルギー、肌荒れなどのダメージケアも期待されています。
健康なDNAを作るための鍵
オリゴ核酸(加水分解DNA-Na)
サケの白子より抽出した
DNA-Naを「低分子化」
「オリゴ核酸」の開発
※オリゴとは小さいという意味
天然のサケ白子から抽出した高分子のDNA-Naは、
皮膚の表面を紫外線などの外的刺激から保護し、うるおいのヴェールをつくります。
また、肌本来の生まれ変わる力を補助するため、乱れた肌周期を改善し、健康的な肌へ導きます。
そんな保湿成分DNA-Naをナノサイズにしたものが「オリゴ核酸」(加水分解DNA-Na)です。
肌への浸透性を向上させることを目指しました。
美しさを最優先にした結果
細胞にはたらきかけるオリゴ核酸
- ナノサイズで細胞へ
- 極小の分子が肌細胞まで届き、
肌を活性化
- ゆっくり浸透し、⻑く続く。
- 急激に浸透させることで、美容成分の排出も促進してしまうことを避けるために、
分子の大きさを調整し、ゆっくりと浸透させることに成功しました。
⻑時間美容成分を角層に留めることにより以下のことが期待できます。
「オリゴ核酸」の期待
- アンチエイジング
- 髪の老化予防
- うるおい保湿
- 肌トーン改善
- 紫外線による損傷を軽減
- 肌汚れ、肌荒れサポート
- 核酸とは
- 細胞の生まれ変わりを活発にして、
若々しい肌、体を保つために欠かすことのできない成分です。
生物の細胞核中に多く含まれる物質で、
生命維持に必要不可欠な成分のひとつです。
核酸には「DNA」と「RNA」の2つがある
- 親から子へ、細胞から細胞へ性質を伝える遺伝子の本体として働く
- DNAの情報に基づいてタンパク質を合成する働き
核酸の必要性
- 栄養成分として摂取することで、細胞の生まれ変わりを促進します。
- 細胞の生まれ変わりを活発にして、若々しい肌、体を保つために欠かすことのできない成分です。
肌にもDNAが必要なの?
私たちの身体が形づくられ、正常に機能するためには、それを設計するための設計図が必要です。この設計図の基となる物質がDNA(デオキシリボ核酸)です[厚生労働省 e-ヘルスネット 「デオキシリボ核酸/DNAより」]。核酸はこのDNAとタンパク質を生成するRNAからできています。
年々増えていく肌悩みや違和感は新陳代謝の低下によるものかもしれません。核酸は毎日、体内で生成されていますが、その生産量は20代を超えると年々減っていきます。核酸が必要量保たれないことで、「身体が形づくられ、正常に機能するため」に必要なDNA量も減るため、いきいきとした生活は徐々に肌の不調、加齢などの悩みへとつながるのです。
つまり、肌からもD N Aを摂取することで新陳代謝を活発にし、
若々しい肌を目指すことができるのです。
核酸量の最も多い
「北海道サケの白子核酸」を使用
天然由来の成分を配合、
肌のことを考えた7つのフリー設計
-
- ●天然成分・精油を使用している為収穫時期や経時、光や温度変化によって色や香りが異なることがありますが、品質には問題ございません。
- ●高温多湿、直射日光での保管は避け、開封後はお早めにご使用ください。
特許証取得のオリゴ核酸を使用
-
- 毛髪手入れ用製剤
- 基礎化粧品用配合剤及び基礎化粧品
- 皮溝密度を改良する化粧品用配合剤及び化粧品
- 創傷の治療剤、褥瘡の治療剤又は予防剤或いは熱傷の治療剤
- 角栓除去剤(出願中)
独自配合のDNAプレミックスオイル
皮膚バリア機能も低下して、外部の刺激を受けやすい状態の肌をケアするためには、
健康な皮膚の脂質構成に近い成分をそのまま肌に送り込んであげることが何よりも近道!
その配合比率で作り上げたのが、「DNA プレミックスオイル」です。
クリームがより健康な皮膚の脂質構成に近いため、浸透しやすく馴染みやすいです。